絵描きyokokawauchiの映画大好き鑑賞日記&絵のこと日記

大好きな映画や絵のことについての鑑賞、感想、気持ちを書く日記です。

自由と技法と画材。

f:id:yokokawauchi:20180917083304j:image

「ひみつの楽園」

f:id:yokokawauchi:20180917083301j:image

f:id:yokokawauchi:20180917090342j:image

「晴れ晴れとたいようの下」水彩画

 

 

私は絵はいつも自由に楽しく描きたい、と思って描いています。

 

けれどもいろいろな画材の特色の違い、

それらを用いたいろいろな基本的な技法、

描き方を知っていくと、

 

いつのまにか、それらを正しく正しく用いて

描きたい、あるいは描かなければ。

という自分になっていることに、ふと気づき   

ます。

 

何が正しいかなんて、わからない。

 

そんな絵が描きたいのが、今の気分です。

 

例えば画材をさまざま使わずにと決めて、

画材を基本的技法で描くとしても、

 

自由な心だけは、おおらかな心だけは、

ちゃんと意識して無くさずに、

描きたい、と思います。

 

「ひみつの楽園」は、

油絵の具を中心に、

さまざまな画材を用いて描いた作品です。

 

描きはじめた時、私は疲れていて、

自分の心をやわらかくなごませたい、と

思い、描いた絵なのです。

 

だから描く時も、できるだけいろんな画材を

使って、自由に、自由に、楽しく描こう!と、

描き始めたのをよく覚えています。

 

水彩でも、絵の具の種類によって特徴が

違うので、パレットを分けて使ったり

いろんな工夫をしていますが、

 

やっぱり同じような心持ちで、

描いていきたい、と思っています。

 

f:id:yokokawauchi:20180917090428j:image
f:id:yokokawauchi:20180917090425j:image

 

水彩画「晴れ晴れとたいようの下」を   

今朝描き終え、あらためて感じたことを書きました

自由な心持ちで、楽しく夢中に描けて

よかったです。

 

この感覚、ずっと大切にしようと思います。

 

 

 

ドン ラヴィエイユ ポシェエ

http://pochee.ocnk.net

 

かわうちようこの小部屋

http://pochee.ocnk.net/product-list/17

 

 

 

 

 

こんにちは。かわうちようこです。

f:id:yokokawauchi:20180912183353j:image

私は絵を描いています。

絵を描くのはとても楽しいです。

むずかしい、と感じることもありますが、

人生と同じで、楽しくゆるやかな気持ちで

描きたいと思っています。

楽しく描けた絵は、納得できる作品が多いです。

もちろん、水彩なら水彩なりの、油絵なら油彩なりの、技巧のむずかしさはあります。

でもそのむずかしさを楽しくゆるやかに尖らずに乗り越えることができた作品は、自分でも見ていて気持ちが良いのです。

学ぶことも多いです。

 

生きることと同じだと感じます。

 

よい絵が描きたい。

 

一生学びです。

 

でも楽しい学びです。

 

今日もそういう心持ちで、描いていこう、

そんな風に思う今日です。